2008年4月に三越伊勢丹ホールディングスが発足する前のことです。私は旧三越の社長として、旧伊勢丹の社長だった故武藤信一さん(2010年1月に急逝)と、2006年から経営統合を話し合ってきました。

有訓無訓
30年後考え決めた統合 愛さねば、愛されない
石塚 邦雄[三越伊勢丹ホールディングス会長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
三角育生氏が語る新時代のセキュリティ対策
-
IoT-EX
端末を“エリア”と“タイム”で管理する
-
ジョンソン・エンド・ジョンソン
人生100年時代のトータルアイヘルス提供
-
味の素
新時代における味の素(株)の役割を西井社長が語る
-
TAIWAN EXTERNAL TRADE DEVELOPMENT COUNCIL
日台間の連携をさらに強化し、双方の産業を次の高みへ
-
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
-
クボタ
クボタの空気環境で心と体の健康づくりを支援
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?【後編】
-
日経グループアジア本社
日本の協力でスマートシティ国家を目指すインドネシア
-
パロアルトネットワークス
先進企業がゼロトラストにシフトする理由は
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む