「iPod」(2001年)、「iPhone」(2007年)、「iPad」(2010年)。革新的な製品で市場を切り開き、世界を熱狂させた米アップルの様子がおかしい。スティーブ・ジョブズ氏という天才を失って、はや1年半。「iPhone5」は販売が失速し、部品会社は「アップル・ショック」という言葉をささやき出す。王者の揺らぎを見たライバルたちは、陣営を立て直して開発のアクセルを踏み込んだ。アップルブランドにひれ伏してきた携帯電話会社は、水面下で主導権の奪還へと動き出す。「アップルを包囲しろ」との暗黙の号令がかかったかのように、ライバルたちが幾重にも取り囲み、侵食する。アップルはこのまましぼんでいくのか、それとも、かつての輝きを取り戻すのか。色あせつつある「リンゴ」を取り囲むプレーヤーたちの攻防を追った。

アップルを包囲せよ
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
レッドハット
先進企業に学ぶ“デジタル変革の鍵”とは
-
日本アイ・ビー・エム
サプライチェーンのデジタル変革の新潮流
-
ServiceNow Japan
三角育生氏が語る新時代のセキュリティ対策
-
クボタ
クボタの空気環境で心と体の健康づくりを支援
-
電通国際情報サービス
データを活用し適材適所に人材を配置する仕組みとは
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
-
LegalForce
三井物産の法務を変革するリーガルテック
-
サイカ
国内初の成果報酬型が切り開くテレビ広告新時代とは
-
日本HP
ICチップ1つでテレワークの安全性を自動的に守る
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む