暴徒による破壊活動まで発展した中国の反日デモからまもなく半年。一時期より状況は沈静化したものの、日本製品への不買意識はなお強い。最も近い巨大市場でありながら、反日が繰り返される中国。この“厄介な隣人”と今後も向き合っていくには、もっと「したたかな戦略」が日本企業に必要だ。中国市場の果実を最大限に得つつ、リスクは最小化する──。そんな体制を築くための切り札を5枚用意した。

(宮澤 徹、宇賀神 宰司、張 勇祥、上海支局 坂田 亮太郎)
(デザイン:藤田 美夏)

CONTENTS

「攻め」の切り札
心の壁、こう突き崩す

「守り」の切り札
反日リスクのかわし方

中国主要12都市・反日度定点調査
不買意識、4カ月で改善10%強

深まる相互依存
もっと強気でいい

日経ビジネス2013年2月18日号 26~27ページより目次