1月24日に決定した税制改正大綱に自動車取得税の廃止が盛り込まれた。自動車重量税は特定財源に近い形に戻り、自動車業界にとって痛み分けの格好となった。消費増税に伴う軽減税率の導入でも支持拡大と税収減とのせめぎ合いが続く。

税制改正
自動車取得税、痛み分けの廃止
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
-
富士学院
医学部入試の「予備校選び」のポイント
-
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
-
タレスDIS CPLジャパン
製造業のDXとサブスクリプションの収益化
-
全国農業協同組合中央会
日本一のネギ生産地、深谷市が挑む農業振興
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
クボタ
クボタの空気がサポートする学生寮の安心な環境づくり
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
富士通
デジタル時代の働き方のポイントとは
-
クボタ
クボタの空気環境で心と体の健康づくりを支援
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む