昨年10月、欧州最大の自動車メーカー、独フォルクスワーゲン(VW)の本拠地ウォルフスブルクで34歳の日本人研究者が喝采を浴びた。東京理科大学の講師、藪内直明氏。VWと独化学大手BASFが、エネルギー貯蔵技術の開発を促進するため設立した科学技術賞「サイエンス・アワード・エレクトロケミストリー」の第1回受賞者に選ばれた。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り2698文字 / 全文文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

日経ビジネス2013年1月21日号 30~31ページより

この記事はシリーズ「特集 エネルギー国富論」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。