習近平氏が総書記に就任して約2カ月。改革より成長重視の姿勢が鮮明になってきた。積極財政で企業を潤し、国民には庶民派をアピール。支持を広げ政権を安定させる考え。痛みを伴う経済構造の見直しや格差是正が後回しになれば、中国リスクは一段と高まる。

中国・習体制2カ月
改革より成長、積極財政継続へ
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
誰もが自分らしく活躍するD&Iの未来
-
アクセンチュア
ハイパースケーラーの価値を引き出しビジネスを創出
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
新型コロナ、データサイエンティストの挑戦
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
次世代企業に必須のデータ活用の心得
-
OSK
DX時代の基幹システムのあるべき姿とは
-
アナログ・デバイセズ
医療で行うデータ活用の意義と課題とは
-
ジョンソン・エンド・ジョンソン
人生100年時代のトータルアイヘルス提供
-
グローバル・ブレイン
業界有識者が語る、スタートアップで働く意義とは?
-
アクセンチュア
業務変革から人材再配置まで支援する“伴走型BPO”
-
全国農業協同組合中央会
逆境をチャンスに変える「産地づくり」の競争戦略
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む