高校時代、暴走族の頭を張った。ただ、決して弱い者いじめはしなかった。長じて企業の労働組合の幹部となり、助け合いの精神に魅了される。経済的な自立が重要と知る。だから、労働者のための投信を作った。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り5458文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
Powered by リゾーム?