9月の反日デモ以降、初めての大規模自動車展示会「広州モーターショー」が開幕。会場は例年通りの賑わいを見せた。不安視された混乱や来場者の急減はなかった。厳しい反日感情という壁を乗り越え、反攻へ向けて一歩踏み出す動きも出ている。

広州モーターショー
日本車、中国でそろり反攻へ
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
アラスジャパン
製造業も踏み出すべきサブスクリプションサービス
-
日本リミニストリート
「IT予算配分」の変革が今不可欠な理由
-
アクセンチュア
業務変革から人材再配置まで支援する“伴走型BPO”
-
タレスDIS CPLジャパン
製造業のDXとサブスクリプションの収益化
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
日本アイ・ビー・エム
サプライチェーンのデジタル変革の新潮流
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
4000社が導入した「安全性+利便性」の電子契約
-
OSK
DX時代の基幹システムのあるべき姿とは
-
NTTデータ経営研究所
DXブームの中で本質を見失わないために
-
プルデンシャル生命保険
特別対談●将棋と経営に共通する「攻め」と「守り」
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む