「ニッポンブランド」の存在感が失われつつあると言われて久しい。かつて世界を席巻した電機製品の輝きは色褪せ、様々な分野の商品が新興国製に取って代わられている。日本の商品やサービスはもはや、世界で通用しないのか――。改めて世界を見渡せば、多くの人に愛されている日本の商品がある。その中には、グローバルでトップの地位を得たものや、世界が抱える課題の解決に一役買うものも含まれる。何よりこれらには、これまで培ってきた「日本の強さ」があふれている。世界に誇ることができる商品に、日本の未来がある。

(佐藤 央明、伊藤 正倫、広岡 延隆、白壁 達久、飯山 辰之介)

CONTENTS

Part1
「日本発」が難問を解決する
世界を救う商品・サービス

(ゲイシャ缶/救缶鳥プロジェクト/VAPE/浄水器・海水淡水化プラント用膜/水質浄化剤/リンパ系フィラリア症薬/ナノパスニードル/内視鏡/家庭用血圧計/農業用トラクター/野菜の種子/味の素/地雷除去機/ゼロゼロスリー/警備サービス/介護用ベッド/ハイブリッド車)

Part2
シェアトップつかむ秘密
世界で売れる商品・サービス

(ホットハンズ・暖宝宝/クールフィーバー/タイヤ/高級ヘルメット/ファスナー/バドミントン用品/ピアノ/Seki Edge/空調/デジタル一眼レフカメラ/ビデオカメラ/複合機/油圧ショベル/工業用ミシン/船外機/マミーポコ/ポッキー/カップヌードル/マルちゃん/緑茶飲料/ポカリスエット/スーパーカブ)

Part3
日常に入り込む「ニッポン」
世界の暮らしを変える商品・サービス

(ハローキティ/ガンプラ/スケールモデル/ベイブレード/シルバニアファミリー/大英博物館公式販売モデル/トランスフォーマー/ドラえもん/ポケットモンスター/NARUTO/マリオ/初音ミク/バイオハザード/電波時計/G-SHOCK/メラノリデュース/「HUD」カーナビゲーションシステム/温水洗浄便座/世界最速エレベーター/Tofu/Soy Sauce/ヤクルト/カニカマ/竹鶴/山崎/リポビタンD/デニム生地/MUJI/TENGA/ユニクロ/コンビニエンスストア/100円ショップ/ヤマハ音楽教室/BOSSシリーズ/YANAGISAWA/ゴルフシャフト/数独/化粧筆/釣り具/KUMON)

Part4
安全・快適・愉快を売り込め
日本の未来を創る商品・サービス

(ゴスロリファッション/渋谷109系ファッション/geografi a/猟銃/クラフトビール/LEDランタン・テント/Mume/消防車/キリン フリー/Wii U/宅急便/新幹線/カンデオホテルズ/つけまつ毛/漫画カメラ/フリクションボール/ジェットストリーム/アニマルラバーバンド/ABCクッキングスタジオ/新華錦・長楽国際有料老人ホーム/超小型車)

(注:為替レートは基本的に10月4日時点)

日経ビジネス2012年10月15日号 22~23ページより目次