今年8月、新潟空港に巨大なステンドグラスが設置された。宮田亮平・東京芸術大学学長が原画・製作を手がけた「佐渡ものがたり」である。10月には、富山空港に片岡球子画伯の原画による陶板レリーフ「立山」が完成する。これらは私が理事長を務める日本交通文化協会がパブリックアートの振興を目指して設置したものだ。これまで鉄道駅や空港などの公共空間に、500点近くの芸術作品を設置してきた。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1469文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

日経ビジネス2012年10月15日号 118ページより目次