来年4月8日、日本銀行の白川方明総裁の任期が終わる。解散・総選挙後の政権の行方によって、その人選は大きく揺さぶられよう。次の日銀総裁は、デフレ脱却、円高阻止という積年の課題にどう立ち向かうのだろうか。

金融
日銀はデフレに無力か
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
-
富士通
ニューノーマルに適応する富士通の挑戦
-
ServiceNow Japan
最適化されたIT投資を目指す みずほ銀行
-
レッドハット
先進企業に学ぶ“デジタル変革の鍵”とは
-
日経ビジネス電子版Special
DXがもたらすサブスクリプションビジネスの新潮流
-
セールスフォース・ドットコム
マーケティングDXを加速する真のおもてなし体験とは
-
日本オラクル
ベネフィットワンが挑むデータドリブン
-
日本アイ・ビー・エム
ソニーグループ会社が人材活用モデル高度化
-
レノボ・ジャパン
レノボ×楽天鼎談。在宅勤務に何を求める?
-
ディップ
今、なぜディップはデジタルレイバーに注目するのか
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む