規則正しい生活や素食が健康の基本だとすれば、長らくホテル業界にいた私は、健康とはほど遠い生活を送ってきました。勤務は不規則ですし、豪華な会食も多い。お酒も胃カメラ検査の前日以外は364日飲みます(笑)。その分、不摂生をしているという自覚がありますから、運動をするように心がけています。

心と体――元気の秘訣
体と心を柔らかく
高野 登[人とホスピタリティ研究所代表]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
アクセンチュア
業務変革から人材再配置まで支援する“伴走型BPO”
-
日本アイ・ビー・エム
創業180年の老舗商社が挑むDX変革
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
-
日本HP
ICチップ1つでテレワークの安全性を自動的に守る
-
パロアルトネットワークス
先進企業がゼロトラストにシフトする理由は
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
アクセンチュア
ハイパースケーラーの価値を引き出しビジネスを創出
-
ジョンソン・エンド・ジョンソン
人生100年時代のトータルアイヘルス提供
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?
-
レッドハット
コロナ禍こそDXを加速!≫3つのポイント
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む