2012年、100歳以上の人口が5万人を突破、将来は70万人になる。健康な日本人は、「人生100年」を想定した人生設計が必要な時代に。しかし、問題はどう晩年を暮らすか。年金支給年齢の引き上げや定年延長などで、「引退」は先延ばしに。引退世代を「隠居」と呼んで、趣味に生きる時代は過去の話。隠居生活にイノベーションを起こし、目標を持って社会に貢献していく。100歳の現役サラリーマン、98歳の写真家、80代のNPO活動…。そんな「脱・隠居」は、閉塞する日本経済に思わぬ活力を生み出す。
隠居べーション

「クリップ機能」は、また読みたいと思った記事や、後からじっくり読みたいお気に入りの記事を保存する機能です。クリップした記事は、メニューから「マイページ」を開き「クリップ」を選ぶと一覧で表示されます。有料会員の皆様にご利用いただけます。