クラウドサービスの信頼性が議論されている。発端は今年6月に起きた、レンタルサーバー事業を手がけるファーストサーバ(大阪市)のデータ消失問題だ。顧客企業・団体5万社のうち、5600社以上が、ウェブサイトや電子メールなど様々なデータを失ったばかりか、情報流出もあったという。

直言極言――クラウドサービス
技術革新で安全の担保を
まつもと ゆきひろ[ネットワーク応用通信研究所フェロー、Ruby開発者]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
レノボ・ジャパン
年会費無料で1台からPC購入可能な法人向けストア
-
マクニカネットワークス
顧客の声を生かす!統合・分析基盤の作り方
-
ゼネラルモーターズ・ジャパン
キャデラックの哲学が凝縮された新SUV
-
ディップ
今、なぜディップはデジタルレイバーに注目するのか
-
クボタ
クボタの空気環境で心と体の健康づくりを支援
-
三井ホーム
邸宅に豊かさを呼ぶアートとのつきあい方
-
日本アイ・ビー・エム
サプライチェーンのデジタル変革の新潮流
-
ServiceNow Japan
変化は待つものではなく自ら起こすもの
-
明電舎
明電舎/イノベーションで切りひらく未来
-
WeWork Japan
オフィス賃料を変動費に、費用も大幅削減
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む