今月27日のロンドン五輪開催を前に、「Social」と「Olympics」をつないだ、「ソーシャリンピックス」なる造語がここロンドンのマーケターの間に広がっている。フェイスブックなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が大規模に活用されているからだ。

海外支局リポート
「ソーシャル五輪」が熱い 企業はSNS活用を競う
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
キリンビール
キリン シングルグレーンウイスキー 富士の魅力
-
富士通
自社にあったテレワーク基盤の選び方とは
-
電通国際情報サービス
データを活用し適材適所に人材を配置する仕組みとは
-
ServiceNow Japan
最適化されたIT投資を目指す みずほ銀行
-
NTTデータ経営研究所
DXブームの中で本質を見失わないために
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
次世代企業に必須のデータ活用の心得
-
富士学院
医学部入試の「予備校選び」のポイント
-
日本電気
実用化が見えてきた量子コンピューター、可能性と今
-
キリンホールディングス
ヘルスサイエンス領域に挑み世界の人々の健康に貢献を
-
日本アイ・ビー・エム
サプライチェーンのデジタル変革の新潮流
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む