「世界」という成長マーケットを開拓しようと、今、約23万人の日本人が海外の赴任地で働いている。新興国の経済発展で競争のフィールドは変わり、戦い方は一様ではなくなっている。高品質で評価の高い日本のモノ作りに加え、キメ細かな営業やサービス体制の強化が欠かせない。いかにして、道なき道を切り開いていくか。未踏の地に果実を求めた先駆者たちを紹介しよう。=文中敬称略
CONTENTS
-
ユニクロ 日下 正信氏(米国)
五番街に乗り込んだ改革者 -
パナソニック 麻生 英範氏(インド)
現地20年、執念の伝道師 -
丸紅 徳永 貴司氏(中国)
「日式住宅」のパイオニア -
YKK 宮田 隆司氏・坂巻 英治氏(イタリア)
最高峰を落とす戦略家 - 中近東やアフリカにも
-
英国
ニッポンの繊細を売る
三成 慶太氏(サントリー) -
ブラジル
ニッポンの技巧を売る
横内 淳氏(テルモ・メディカル・ド・ブラジル) -
ブラジル
ニッポンの信頼を売る
佐藤 龍浩氏(三井ガス・イ・エネルジア・ド・ブラジル) -
マレーシア
ニッポンの利便を売る
浮田 文彦氏(ユニ・チャーム) -
ベトナム
ニッポンの安心を売る
藤井 隆氏(第一生命保険)