ASEANとインド、中国の3極が2030年までの世界経済を牽引する。工場移転で最貧国が急発展し、巨大都市の形成で消費の黄金期が到来。ただ、「中所得国の罠」で停滞する国も生まれ、2極化が進む可能性も。

一体化するアジア
巨大経済圏の誕生
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
IoT-EX
端末を“エリア”と“タイム”で管理する
-
ディップ
今、なぜディップはデジタルレイバーに注目するのか
-
全国農業協同組合中央会
逆境をチャンスに変える「産地づくり」の競争戦略
-
キリンビール
キリン シングルグレーンウイスキー 富士の魅力
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
日経ビジネス電子版Special
生産性を最大化するワークプレイスの選択肢
-
日本HP
ICチップ1つでテレワークの安全性を自動的に守る
-
グローバル・ブレイン
高まる転職意欲、スタートアップで働く魅力とは?
-
レッドハット
コロナ禍こそDXを加速!≫3つのポイント
-
LegalForce
法務業務に欠かせないリーガルテック
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む