私は常々、「元気・勇気・夢」というフレーズを社員や当社の加盟店との合言葉にしている。夢の達成も、そのために勇気を持って行動することも、根源である「元気」がないと始まらない。そこで手に取った五木寛之氏の著書『元気』を紹介したい。

本――ビジネスパーソンへの推奨本
「気やすめ」の効用を説く
上田 準二 氏[ファミリーマート社長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
LegalForce
法務業務に欠かせないリーガルテック
-
アクセンチュア
ハイパースケーラーの価値を引き出しビジネスを創出
-
ディップ
今、なぜディップはデジタルレイバーに注目するのか
-
ソフトバンク
「位置情報」を生産プロセス改革に繋げた三井住友建設
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
-
富士通
人間中心の新しい働き方とは
-
Wovn Technologies
富士フイルム、資生堂のWeb多言語化方法
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?【後編】
-
アクセンチュア
業務変革から人材再配置まで支援する“伴走型BPO”
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
次世代企業に必須のデータ活用の心得
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む