「今年、トヨタさんやホンダさんと比べられると苦しい」――。2月下旬に北京で開催された記者懇親会で、日産自動車の中国合弁会社「東風汽車」の中村公泰総裁が、弱気とも取れる言葉を口にした。日産の中国事業は好調を維持している。大連市に新工場の設置を決めるなど、日系自動車メーカーの中で頭1つ抜けている。発言の意図は何か。

海外支局リポート
パッとしない中国指標、注目すべきは「絶対値」
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
三井ホーム
邸宅に豊かさを呼ぶアートとのつきあい方
-
富士通
デジタル時代の働き方のポイントとは
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
次世代企業に必須のデータ活用の心得
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
4000社が導入した「安全性+利便性」の電子契約
-
グローバル・ブレイン
高まる転職意欲、スタートアップで働く魅力とは?
-
サイカ
国内初の成果報酬型が切り開くテレビ広告新時代とは
-
ソフトロード
500社以上が採用!AIでレガシー脱却
-
電通国際情報サービス
データを活用し適材適所に人材を配置する仕組みとは
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む