会議の回数、時間、参加者を半分に減らす「脱会議」を提唱する。新卒採用が減り、人口構成がいびつになった日本の企業では、「総労働時間における会議占有率」が高くなってきている。年間休日120日、年収600万円の社員には1分50円の人件費がかかるから、10人参加する会議を1時間開けば3万円のコスト。資料作りにかかる人件費、会議室料、議事録の印刷代なども含めた会議総コストはその2倍に達する。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1378文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
Powered by リゾーム?