石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、レアメタル(希少金属)など海底に眠る資源を探査する新型の海洋資源調査船「白嶺(はくれい)」を公開した。深さ2000mの海底を400m掘削できるなど、「従来は不可能だった場所でも探査できる」(JOGMECの研究者)と期待を集めている。

資源
新大型探査船が発進、海底資源の開発を加速
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
次世代企業に必須のデータ活用の心得
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
-
三井ホーム
最高の贅沢が宿る邸宅を三井ホームで実現
-
日本アイ・ビー・エム
花王、人とシステムで支払業務のDXを実現
-
NOMON
健康管理が経営の持続性の原動力
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
-
日本製薬工業協会
日経・FT感染症会議2020 レビュー vol.1
-
KDDI
目指すは「レジリエントな未来社会の創造」お客さまとの共創から実現へ
-
日本マイクロソフト
住友生命のデータ分析基盤整備への軌跡
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む