最近の大学で増えているリベラルアーツ型の学部の教科書になりそうな本だ。著名な経済学者による次世代企業人向けのビジネス書なのに、経済理論や経済政策についてよりも、哲学、歴史学、宗教学など“文化系”の知の紹介に多くの紙幅を割いている。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1362文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
Powered by リゾーム?