パナソニック7800億円、シャープ2900億円、ソニー2200億円...。 日本を代表する家電メーカー3社が、2012年3月期に揃って大幅最終赤字に転落することが明らかになり、産業界に衝撃が走った。言うまでもなく、3社の不振の共通項は家電の王様、テレビで稼げなくなったことだ。

消費税サバイバル
製造業編
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
Tanium
ガバナンスの実現に最低限実施すべき施策がある?
-
サイカ
国内初の成果報酬型が切り開くテレビ広告新時代とは
-
日本アイ・ビー・エム
創業180年の老舗商社が挑むDX変革
-
クボタ
持続可能な未来に向けて、クボタができること
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
PWC Japan
コロナ禍のグローバルセキュリティガバナンス
-
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
-
日本マイクロソフト
「小売業が無くなる」危機感から生まれた共創活動
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
NOMON
健康管理が経営の持続性の原動力
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む