日本の政界で、いわゆる「1票の格差」問題を解消するための議員定数是正について議論が続いている。この問題は今に始まった話ではない。議員にとっては自らの地位、政党にとっては党勢に関わるため、結論を出すまでに時間がかかるのが常だ。特に今回は、消費税増税を打ち出した野田政権が「政治家も自ら身を切っている」姿勢を示そうと議員定数の削減を併せて提案しているため、余計に議論が複雑になっているようだ。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1511文字 / 全文文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

日経ビジネス2012年2月6日号 101ページより目次

この記事はシリーズ「世界鳥瞰(2012年2月6日号)」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。