昨年11月末、人口700人ほどの北ドイツの田舎町ゴアレーベンで、2万5000人ものデモ隊と1万8000人の警官隊が衝突した。デモ隊の中には、体を電車の線路に縛りつけたり、トラクターで道路を封鎖したり、実力行使に訴える者も少なくない。特殊な容器に格納した「死の灰」とも呼ばれる高レベル放射性廃棄物が、中間貯蔵施設に搬入されるのに抗議するためだ。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1703文字 / 全文文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題

日経ビジネス2012年1月30日号 66~67ページより

この記事はシリーズ「特集 原発の後始末」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。