新興国の中で市場として最も注目されているのが中国だ。日経BPビジョナリー経営研究所が2011年9月に実施した「経営者調査」で、回答企業354社の半数が中国を1位に挙げた。だが、その中国市場で日本企業は苦戦している。善戦しているのはコマツや日立建機、三菱電機などインフラ系企業。一般消費者市場ではキヤノンや資生堂、ユニ・チャームなど決して多くない。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2512文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「特集 目指すは日本人上司ゼロ」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?