リーマンショック、東日本大震災という難局に直面し、ゼロからの経営モデル作りに挑む日本企業の姿を追う。攻めのM&A(合併・買収)を仕掛け、社外の異才やアジアの頭脳を取り込み、「日本でこそできること」「日本ではできないこと」を見極めて大胆に経営資源を動かす――。危機を乗り越え、反攻に転じようと進む組織、人の力強い姿を紹介する。

本
新刊の本棚
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
三井ホーム
邸宅に豊かさを呼ぶアートとのつきあい方
-
キリンビール
キリン シングルグレーンウイスキー 富士の魅力
-
マネーフォワード
経理部門×クラウド活用で“攻めの経理”を
-
ジョンソン・エンド・ジョンソン
人生100年時代のトータルアイヘルス提供
-
タレスDIS CPLジャパン
製造業のDXとサブスクリプションの収益化
-
明電舎
明電舎/イノベーションで切りひらく未来
-
サイカ
国内初の成果報酬型が切り開くテレビ広告新時代とは
-
ソフトバンク
「位置情報」を生産プロセス改革に繋げた三井住友建設
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む