経営者の仕事とは、突き詰めれば、「決断を下す」ことだと私は思います。2011年9月にハーゲンダッツ ジャパンの社長に就いてから、私は多くの決断を下してきました。最善の決断を下せるように取り入れているのが、「書く」ことと、「歩く」ことです。

情報源――新社長の仕事術
書いて整理し、歩いて決断
馬瀬 紀夫[ハーゲンダッツ ジャパン社長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
パロアルトネットワークス
先進企業がゼロトラストにシフトする理由は
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?【後編】
-
ソフトロード
500社以上が採用!AIでレガシー脱却
-
ダイワボウ情報システム
中堅・中小企業の事業継続に必要な施策とは
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
新型コロナ、データサイエンティストの挑戦
-
マクニカネットワークス
顧客の声を生かす!統合・分析基盤の作り方
-
ジョンソン・エンド・ジョンソン
人生100年時代のトータルアイヘルス提供
-
Okta Japan
テレワークの2大課題の解決法がここに
-
グローバル・ブレイン
業界有識者が語る、スタートアップで働く意義とは?
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
誰もが自分らしく活躍するD&Iの未来
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む