2012年から小型航空機「ホンダジェット」の量産を開始します。燃費は同クラスの従来機を15~20%も上回り、キャビン(客室)は25~30%も広い。座席は1クラス上のビジネスジェット並みのゆとりがあります。ライバルを圧倒できると考えています。

「稼げる技術」の生み方・育て方(3)
反常識の機体で 航空業界に革新
ホンダ・エアクラフト・カンパニー 藤野 道格 社長
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
- 期待の3分野だけでこの威力「革新力衰退」は誤解
- 日本製品の競争力を倍増するテクノロジー技術王国、復活前夜(1)
- 日本製品の競争力を倍増するテクノロジー技術王国、復活前夜(2)
- 日本製品の競争力を倍増するテクノロジー技術王国、復活前夜(3)
- 日本製品の競争力を倍増するテクノロジー技術王国、復活前夜(4)
- 日本製品の競争力を倍増するテクノロジー技術王国、復活前夜(5)
- 日本製品の競争力を倍増するテクノロジー技術王国、復活前夜(6)
- 「稼げる技術」生み方・稼ぎ方(1)本物は必ず日の目を見る
- 日本の不安を減らすテクノロジー内憂外患これで解決(1)
- 日本の不安を減らすテクノロジー内憂外患これで解決(2)
ビジネストレンド [PR]
-
日本アイ・ビー・エム
創業180年の老舗商社が挑むDX変革
-
ジョンソン・エンド・ジョンソン
人生100年時代のトータルアイヘルス提供
-
ソフトバンク
「位置情報」を生産プロセス改革に繋げた三井住友建設
-
クボタ
持続可能な未来に向けて、クボタができること
-
日本オラクル
ベネフィットワンが挑むデータドリブン
-
ソフトロード
500社以上が採用!AIでレガシー脱却
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
次世代企業に必須のデータ活用の心得
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
-
セールスフォース・ドットコム
マーケティングDXを加速する真のおもてなし体験とは
-
Okta Japan
テレワークの2大課題の解決法がここに
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む