僕の母親とJoiの母親が従姉妹で仲が良かったので、僕も子供の頃から彼の自宅によく通っていた。昔から凝り性で多趣味。海外経験が豊富で、趣味の幅も恐ろしく広かった。小中学生の頃は一眼レフカメラや指輪物語のフィギュアを集めたり、僕にDevoやAC/DC、David Bowieのレコードを初めて聴かせてくれたのもJoi。みんながゲームセンターでインベーダーゲームで遊んでいた時代に、中学生のJoiは自宅のパソコンでゲームをプログラミングして遊んでいた。驚きでしたね。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り522文字 / 全文文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、10年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「特集 次代を創る100人」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?