昨年は固唾をのんで見守っていたが、今年は「どっちでもエエ」という感じだった。それは、山中さん本人がノーベル賞に執着していないからだ。iPS細胞(新型万能細胞)は素晴らしい研究成果だが、医療現場で生かされているわけではなく可能性の段階。「まだ早い」と本人が言うように、社会で役に立つようになってからの話だろう。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り434文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題

日経ビジネス2011年10月31日号 89ページより特集目次号全体の目次

この記事はシリーズ「特集 次代を創る100人」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。