三菱重工業と三菱商事は9月29日、インドネシアの代替天然ガス合成プロジェクト参画を発表した。2012年3月までに事業化調査を実施。その後、投資家が集まれば三菱重工が設計から建設までを請け負う可能性が高い。受注金額は2000億円程度の見通しだ。

エネルギー
三菱重工が石炭ガス化 世界初の商用化なるか
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
アサヒビール
「アサヒ ザ・リッチ」躍進の背景に岸博幸氏が迫る!
-
レノボ・ジャパン
レノボ×楽天鼎談。在宅勤務に何を求める?
-
富士通
デジタル時代の働き方のポイントとは
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
実は間違いだらけのDX≫進捗を阻むボトルネックとは
-
ServiceNow Japan
変化は待つものではなく自ら起こすもの
-
全国農業協同組合中央会
逆境をチャンスに変える「産地づくり」の競争戦略
-
レッドハット
先進企業に学ぶ“デジタル変革の鍵”とは
-
クボタ
持続可能な未来に向けて、クボタができること
-
NTTデータ経営研究所
DXブームの中で本質を見失わないために
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む