「1円の円高で営業利益にして約50億円の損。急速な円高が進んだ昨年は400億円、今年は4~9月期だけで270億円の為替差損に達している」。コマツの坂野泰司・執行役員経営管理部長は半ば諦めたような表情で淡々と語る。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り672文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「特集 ニッポンの六重苦」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?