9月末の3日間、急遽パリへ出張してきた。弊社と同じ筋金入りの長期運用会社であるコムジェストと意見交換するためである。コムジェストは独立系ということもあり、どこかの金融グループや親会社の意向や見解に引きずられることがない。また、顧客資金も長期投資を前提にしたものに限定しているから、現状の金融市場の動きにとらわれることもない。だから、話が合う。ギリシャ問題がくすぶる中、欧州連合(EU)の債務支援から始まって最悪の事態まで、いろいろ話し合った。

直言極言――世界経済
しぶとい欧州の生命力
澤上 篤人[さわかみ投信代表取締役会長兼最高投資責任者]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?【後編】
-
クボタ
クボタの空気がサポートする学生寮の安心な環境づくり
-
日経ビジネス電子版Special
各社に聞く「2025年の崖」を越える方法
-
クボタ
クボタの空気環境で心と体の健康づくりを支援
-
マネーフォワード
紙と判子から脱却する会計財務のDX化とは
-
日経ビジネス電子版Special
生産性を最大化するワークプレイスの選択肢
-
ダイワボウ情報システム
中堅・中小企業の事業継続に必要な施策とは
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
富士通
デジタル時代の働き方のポイントとは
-
日本リミニストリート
「IT予算配分」の変革が今不可欠な理由
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む