男女雇用機会均等法の施行から25年。日本ではいまだに女性役員の数は少ない。女性を起用する最大の目的は競争力の強化にある。社会の変化が著しい今、企業は常にイノベーションを求められている。革新を起こすには人材のダイバーシティーが必須。そこで、最も身近なマイノリティーである女性の起用が、重要性を増しているのだ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1497文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
Powered by リゾーム?